高山市長とのミーティング
2024/10/01
今日は、高山市長とのランチミーティングの時間を設けていただき、代表と、スタッフ2人fで伺わせていただきました。とても気さくで、楽しく話をすることができました。
保険外サービスについても、興味を持っていただきました。
行政では手の届かないところを補える。と理解を示していただき、嬉しかったです。
当事者だけでなく、それを支える家族をはじめ、周りの人のサポートも必要と、共感してくださいました。
私たちができることは、たくさんあると思っています。行政とうまくコラボしながら、地域の方が安心して暮らせるまちづくりができたらいいなと思います。
10月12日のイベントも宣伝しました。みなさん、ぜひお越しいただけたら嬉しいです。
出張講義始めました。
2024/09/26
サポートサービスCOMETRUEには、様々な得意をもつ看護師等が所属しています。
その看護師達は、もっと皆さんに、元気になって欲しい!もっといろんなことを知って欲しい!という想いがあります。そこで、出張講義始めます。
会社や地域、様々な所へ出向き、分かりやすく大切なことをお伝えします。
うちにも来て欲しい!って思われる方はぜひご連絡ください✨
喜んで行かせて頂きます。
料金は規模にもよりますが、8000円からとなっています。1度ご相談ください!
まちの保健室体験会
2024/09/20
10月12日、オラキオさん、神田さんによる講演会と同時開催で、まちの保健室体験会開催します。
全部で8ブース出店。
いつものまちの保健室のメンバーに加え、新たにメンバー入りした摂食嚥下障害認定看護師、歯科衛生士によるブースも。
また、ハーブボールのあんじゅさん、リハビリデイサービスのひまわり 理学療法士さんによるブース。
もふっこひださんによるブースがあります。全部子供から大人まで体験できるブースになっています。多分涼しくなって外出しやすい気候になっているかと思われますので、ぜひ、遊びに来てください。保健室ブースは入場無料となっています。
えっ?お笑い芸人が介護のお話?芸人だからこそ介護のスキル
2024/09/15
10月12日(土曜日)COMETRUE主催のイベントします!!!介護経験があり、介護職の離職防止活動をされている、オラキオさん、神田さんによる講演、座談会。
また、ホワイエなどでは、まちの保健室メンバーによるまちの保健室体験ブースがあります。8ブースあり、子どもから大人まで、楽しく体験できる場所となっています。
小児救急看護認定看護師による、子どもの相談、体軸ベビー教室
摂食・嚥下障害看護認定看護師による、食べることの相談
歯科衛生士によるお口の何でも相談、
理学療法士による体力測定、簡単な体操、
足と靴について、
ヨガ・基本の呼吸、
瞑想体験、
ハーブボール
など、楽しく体験してください!まちの保健室ブースは無料です。ふらっと寄ってくださいね。
まちゼミあります
2024/09/15
今回初めて、まちゼミに参加することになりました。
無料で、看護師保険外サービスについて紹介し、質問受け付けます。
10月17日 10時から12時、19日 14時から16時です。
ご興味のあるかた、ちょっと気になる方、ぜひご参加ください。
事前の申し込みが必要です。上記の日は都合悪いけど、知りたいと思われる方は、一度お電話ください。対応できるかもしれません。お気楽にお問い合わせくださいね。