MENU
CLOSE
MENU
トップページ
日記
COMETRUEについて
登録看護師について
料金
利用の流れ
会社情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
日記
diary
日記
diary
COMETRUEについて
community
登録看護師について
about
料金
price
利用の流れ
flow
contact
えっ?お笑い芸人が介護のお話?芸人だからこそ介護のスキル
2024/09/15
10月12日(土曜日)COMETRUE主催のイベントします!!!介護経験があり、介護職の離職防止活動をされている、オラキオさん、神田さんによる講演、座談会。
また、ホワイエなどでは、まちの保健室メンバーによるまちの保健室体験ブースがあります。8ブースあり、子どもから大人まで、楽しく体験できる場所となっています。
小児救急看護認定看護師による、子どもの相談、体軸ベビー教室
摂食・嚥下障害看護認定看護師による、食べることの相談
歯科衛生士によるお口の何でも相談、
理学療法士による体力測定、簡単な体操、
足と靴について、
ヨガ・基本の呼吸、
瞑想体験、
ハーブボール
など、楽しく体験してください!まちの保健室ブースは無料です。ふらっと寄ってくださいね。
まちゼミあります
2024/09/15
今回初めて、まちゼミに参加することになりました。
無料で、看護師保険外サービスについて紹介し、質問受け付けます。
10月17日 10時から12時、19日 14時から16時です。
ご興味のあるかた、ちょっと気になる方、ぜひご参加ください。
事前の申し込みが必要です。上記の日は都合悪いけど、知りたいと思われる方は、一度お電話ください。対応できるかもしれません。お気楽にお問い合わせくださいね。
摂食・嚥下障害認定看護師さんが仲間入り!
2024/09/09
先日、まちの保健室に来てくださり、一緒に活動してくれると申し出ありました!
ありがたい!
摂食・嚥下障害看護認定看護師というのは、摂食・嚥下機能の評価、口腔ケア方法、食事内容、食事摂取方法を判断し、誤嚥性肺炎、窒息、低栄養、脱水などの予防や改善を行います。
<食べる>という行為は、栄養を取り入れるだけでなく、楽しみや喜びでもあります。皆さんの生活の質の向上に大きく関わります。
食べられなくても、口の中を清潔にしておくことは、とても重要。
今後、歯科衛生士さんとともに、様々な勉強会を開催する予定です。楽しみにしていてください。
歯科衛生士さんが仲間入り!!
2024/08/29
先日、地域包括会議の際お会いした歯科衛生士さんが、登録スタッフになってくれました!お口の健康は、子供から大人までとても重要です。
定期的な専門的なクリーニングによる虫歯や歯周病の予防、口腔環境の維持、全身の健康の維持のためにはとても必要です。
まちの保健室でも活躍してくださいます。歯医者へ行くほどでもないけど、相談したい、気になることがあるなど、お気軽にお越しください。口腔内の健康は、全身状態にもつながります。
飛騨市長との面談
2024/08/24
先日、飛騨市長との面談に行ってきました。
私たちの活動に、大変理解があり、様々な助言やまちの保健室の開催場所を紹介していただきました。早速飛騨市図書館の会場でできることになりました。嬉しい!!
また、飛騨市のケアマネ研修会および介護保険事業説明会にも参加させていただき、皆さんの前でお話しする機会をいただきました。皆さんに当事業所を知っていただき、少しでもお役に立てるようになっていけたら嬉しいです。
市長をはじめ、行政に認められるというのは、非常にありがたい。必要な支援だということ。これからもますます頑張らなくてはと気が引き締まる感じでした。
PREV
3
4
5
NEXT
サポートサービスCOMETRUE
〒509-4262
岐阜県飛騨市古川町中野786-1
営業時間(電話受付時間) | 9:00~19:00
定休日 | 不定期
https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-W3Q4DXQV" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">