高校生による中高生のためのまちの保健室
2025/04/14
記念すべき第1回目の高校生によるまちの保健室<ひまわり>が開催されました。
今回は、防災士等、高山市で幅広く活躍中の山本さんをお招きし、防災についてのお話を聞きました。どんなことで困るのか、その対処法。今後、私たちができることなど、楽しく学びました。
<ひまわり>は、サポートサービスCOMETRUEのボランティアメンバーになっていただき、まちの保健室で活躍していただきます。地域の問題を知る、自分の夢のイメージが湧く、同じ夢を持つ人と交流できる、中高生の社会参画など目的をもって活動します。現在、3人のコアメンバーの下、私たち大人メンバーがサポートしつつ開催しています。登録保健室メンバーは6人。みんな、高校3年生なので、今後継続していくためにも新たなメンバーを募集しています。お気軽にお声がけください!
高校生による中高生のためのまちの保健室が始まりました。
2025/03/06
今年に入り、医療・介護・福祉に興味がある高校生を対象にまちの保健室を行ってきました。そこに参加してくれた高校生たちが、自らまちの保健室を運営してくれることに!
高校生によるまちの保健室が始まりました。まちの保健室『ひまわり』です。
学校での職業体験ではなかなか体験できないようなこと、なかなか聞けない話など、ここでは聞けると喜んでもらっています。そのような、高校生目線で、興味のあることを提案し、私たちサポートサービスがサポートします。
早速、高山市へ、後援していただけないか相談に行きました。このようなことも、高校生には初めての経験です。
これからどんな保健室になっていくか楽しみです。
今後も、まちの保健室メンバー募集中。ぜひお問合せを!