保険外の在宅支援、お子様支援は飛騨市で看護師が出張看護を行う『サポートサービスCOMETRUE』へ!

link

日記

diary

保険外の在宅支援、お子様支援は飛騨市で看護師が出張看護を行う『サポートサービスCOMETRUE』へ!

ご無沙汰してました
2025/03/03
久しぶりの日記です。ログインできなくて、時間が経ってしまいました。

2025年が始まり、まちの保健室わいわいは、少し楽しいことを始めました。
医療、介護、福祉を目指す高校生を招き、まちの保健室を開催しています。先日は、医師、理学療法士、救急救命士をお招きし、生徒たちと交流をしました。
この活動は、いくつかの目的があるのです。
自分の目指すもののイメージがつきやすい。
地域の問題に触れることができる。
問題意識を持ちながら、学んで、将来、地元で働いてほしいなっていう思いがあります。
今後は、高校生による運営を目指していて、私たちは、それをサポートしていきたいと思っています。高校生から、私たちが学ばせてもらうこともたくさん。とても楽しい時間になっています。
ご無沙汰してました
ご無沙汰してました
高校生とまちの保健室!
2025/01/12
今年初のまちの保健室は、医療従事者を目指す学生さんとの交流会。
3人の高校生が来てくださいました。
それぞれ、医師、看護師、放射線技師を目指しているとのこと。なんて素晴らしい!そして、すでに地域医療について興味があったり。私が高校生の頃は、そんなこと考えたことがなかったなって思いながらお話をしていました。
このように、若い頃から地域医療など、地域の課題に興味を持ち、このような場に参加してくれること。とても心強いです。
今後、毎月第3日曜日にまちスポ飛騨高山にて同じように、学生さん交流会を行いたいと思います。
なんとなく興味がある、ちょっと気になる。などなど理由はなんでもOK。
ただ話に来るのもありです。遊びに来てください。当日の内容は、Instagramで!
高校生とまちの保健室!
高校生とまちの保健室!
あけましておめでとうございます!
2025/01/02
2025年始まりましたね!
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
看護に興味のある学生さん!ぜひ!
2024/12/09
1月5日のまちの保健室では、看護学生、高校生を対象にみんなでお話をしよう!会を開催します。
私たち現役看護師と、いろんなことを話してみませんか?
病院で働く看護師だけでなく、私たちのような地域で活動する看護師のことも知ってほしいと思っています。
場所はまちスポ飛騨高山。10時〜15時 集合は9時30分です。気になる方は一度お問い合わせください!お気軽に参加ください!
看護に興味のある学生さん!ぜひ!
看護に興味のある学生さん!ぜひ!
新しい仲間が増えました。
2024/11/25
飛騨市でリフレクソロジーをしていらっしゃるひめまつ屋のオーナー様。
以前一緒に働いていた大先輩。嬉しい再会でした。
リフレクソロジーの体験をさせてもらいました。アロマと、施術に癒され、最高の気分。
今後は、サポート業務、まちの保健室での活動にも参加してくださいます。
お楽しみに!!
新しい仲間が増えました。
新しい仲間が増えました。